第103回施行内容
平成29年8月30日付けの官報で、厚生労働省から第103回薬剤師国家試験受験概要が発表されました。
内容は以下の通りです。
試験日は平成30年2月24日(土)及び2月25日(日)、合格発表は3月27日(火)午後2時です。
試験期日
試験日は平成30年2月24日(土)及び2月25日(日)
試験地
北海道、宮城県、東京都、石川県、愛知県、大阪府、広島県、徳島県及び福岡県(計:9カ所)
| 受験地 | 受験会場 | ||
|---|---|---|---|
| 北海道 | TKPガーデンシティ札幌駅前 | 札幌市中央区北2条西2丁目19番TKP札幌ビル アクセスはこちらから |
|
| 宮城県 | 仙台卸商センター産業見本市会館 サンフェスタ |
宮城県仙台市若林区卸町2丁目15-2 アクセスはこちらから |
|
| 東京都 | 立教大学(池袋キャンパス) | 東京都豊島区西池袋3-34-1 アクセスはこちらから |
|
| 東京工科大学(蒲田キャンパス) | 東京都大田区西蒲田5-23-22 アクセスはこちらから |
||
| 東京工科大学(八王子キャンパス) | 東京都八王子市片倉町1404-1 アクセスはこちらから |
||
| 星薬科大学 | 東京都品川区荏原2-4-41 アクセスはこちらから |
||
| 石川県 |
北陸大学太陽が丘キャンパス |
石川県金沢市太陽が丘1-1 アクセスはこちらから |
|
| 愛知県 |
名城大学天白キャンパス |
愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501 アクセスはこちらから |
|
| 大阪府 | 大阪商業大学 | 大阪府東大阪市御厨栄町4-1-10 アクセスはこちらから |
|
| 桃山学院大学 | 大阪府和泉市まなび野1-1 アクセスはこちらから |
||
| 広島県 | 安田女子大学 | 広島県広島市安佐南区安東6-13-1 アクセスはこちらから |
|
| 徳島県 | 徳島文理大学 | 徳島県徳島市山城町西浜傍示180 アクセスはこちらから |
|
| 福岡県 | 第一薬科大学 | 福岡県福岡市南区玉川町22-1 アクセスはこちらから |
|
試験科目
| 科目 | 問題区分 | 出題数計 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 必須問題 | 一般問題 | |||||||
| 出題数 | 合格基準 | 薬学理論問題 | 薬学実践問題 (複合問題=各科目+実務) |
出題数計 | 合格基準 | |||
| 物理・化学・生物 | 15問 | 各科目 30%以上 |
30問 | 15問(複合問題) | 45問 | - | 60問 | |
| 衛生 | 10問 | 20問 | 10問(複合問題) | 30問 | 40問 | |||
| 薬理 | 15問 | 15問 | 10問(複合問題) | 25問 | 40問 | |||
| 薬剤 | 15問 | 15問 | 10問(複合問題) | 25問 | 40問 | |||
| 病態・薬物治療 | 15問 | 15問 | 10問(複合問題) | 25問 | 40問 | |||
| 法規・制度・倫理 | 10問 | 10問 | 10問(複合問題) | 20問 | 30問 | |||
| 実務 | 10問 | - | 20問 | 85問 | 95問 | |||
| 65問(複合問題) | ||||||||
| 出題数計 | 90問 | 70%以上 | 105問 | 150問 | 255問 | 345問 | 65%以上※1 | |
合格基準(第102回薬剤師国家試験より適用)
- 問題の難易を補正して得た総得点について、平均点と標準偏差を用いた相対基準により設定した得点以上であること
- 必須問題について、全問題への配点の70%以上で、かつ、構成する各科目の得点がそれぞれ配点の30%以上であること

受験手続
(1)必要書類(受験票など)
| [1] 受験願書 | 受験願書に記載する氏名は、戸籍(日本国籍を有しない者は、住民票、短期在留者については旅券その他の身分を証する書類)に記載されている文字を使用すること |
|---|---|
| [2] 写真 | 出願前6月以内に撮影する。 6cm×4cmの上半身像のもので、裏面に氏名を記載 |
| [3] 返信用封筒 | (受験票送付用)縦23.5cm×横12cm 表面に、郵便番号及び宛先を記載し、522円の郵便切手を貼り付け、書留の表示をしたもの。 |
| [4] 卒業証明書又は 卒業見込証明書 |
卒業見込証明書を提出した者にあっては、平成30年3月20日(火)午後2時まで(郵送により提出する場合には必着)に卒業証明書を提出すること。提出のない場合は、当該受験は無効とする。 |
(2)受験票の受付期間
平成30年1月4日(木)~1月16日(火)
合格者の発表
2018年3月27日(火)午後2時



